輸入車、国産車、旧車の修理、メンテナンス、カスタムの事なら八王子のクレバーハンズへ エンジン回りに強いショップです - CLEVER HANDS – since 1995

クレバーハンズからのお知らせ

【年末年始の休業と臨時休業のお知らせ】

年末年始については下記の通り休業となります。
12月29日~1月5日

また、1月12~13日は臨時休業の予定となりますので
ご了承ください。

【修理受付についてのお知らせ】

修理作業が大変混みあっていますので
新規の受付は予約のみとさせて頂いていますが、
混雑具合やご依頼内容等により受付出来ない場合もございます。
ご不便をお掛けいたしますが何卒ご了承ください。

トピックス

WR450Fのエンジン修理

アジアクロスカントリーラリー

昨年、海外のラリー「アジアクロスカントリーラリー」走行中に
エンジントラブルを起こしてしまったヤマハWR450Fの修理のご依頼です。

WR450F

このバイクのトラブルの原因は、経緯は不詳ながらエンジンオイルの量の
問題だという事でした。
何等かの原因で、オイルが入っていない状態でスタートして、100km以上
走行した時点でストップしてしまい、オイルを入れて再スタート後に再び
エンジンストップでレースをリタイアされたという事です。

WR450F
WR450F

シリンダーヘッドカバーを開けて様子を見たところ、カムシャフトホルダー上に
メタリック系のダストが溜まっているのを見つけてしまいました。
これはおとなしくエンジンを降ろして全バラコースです。

WR450F

エンジンを降ろしてシリンダーヘッドを外したところです。
焼付いたエンジン特有のオイルが焦げたいやな匂いはしません。
オイル切れに弱いカムシャフトジャーナルも傷無しで、
ピストン、シリンダーの動きもスムースでした。

WR450F engine

前の写真もそうですが、ピストンヘッドや燃焼室が湿った汚れです。
リングの摩耗でオイル上がりを起こしている状態でしょうか。

WR450F piston

インテークバルブがピストンと当たった痕が付いています。
(前の写真はバルブに痕がついています)
オーナー曰く、走行中にカムチェーンとスプロケットがズレたようだと。
だとするとエンジンストップの原因は伸びたカムチェーンですね。

WR450F engine

オイルフィルターを外したところです。
ハウジングの中にクリーミィなダストが溜まっていました。

wr450f エンジン

フライホイールの内側のマグネット部にも・・・・
ダストは鉄分が多いながらもアルミ系も混ざっていますが、
とにかくきめ細かいです。クリーミィです。
そしてエンジン内の全てのパーツに焼き付き、カジリなどはありませんでした。
レースなのに、全開走行なのにです。

wr450f エンジン

しかし、ほぼすべてのパーツが綺麗に?摩耗していました。
まるでオイル交換をさぼって何万キロも走行したエンジンのようです。
カムシャフトのジャーナルに段付き摩耗があるのがわかるでしょうか?

WR450F engine

実際にどのくらいクリアランスが増えてしまっているかゲージで測定します。

WR450F engine

カムシャフトホルダーのジャーナル受け部は鈍い灰色をしていますね。
まるで細かいガラスビーズでブラストをかけたような状態になっています。

WR450F engine

カムホルダー部の内径を測定します。当然両方とも摩耗していますが、
カムシャフトの方がより摩耗していました。
カムシャフトは鉄でホルダーはアルミです。
恐らく柔らかいアルミの上に鉄粉が埋まり、鉄同士が擦れたのでしょう。

全てのパーツがこんな感じでした。
ピストンとシリンダーも比較的綺麗に摩耗して微妙に限度を超えていました。
クランクシャフトもビッグエンドのガタが同じく微妙に限度を超えていました。
全てのベアリングは交換し、ミッションを含めて擦れる部分は全て交換です。

旧車のエンジンレストアなどで、サンドブラスト後に内部に砂が残っている
状態で組まれてしまったエンジンを思い出しました。
オイルに混ざった砂があらゆるスキマで研磨しまくるのです。

WR450F engine

ひときわダメージの大きなパーツはこのカムチェーンでした。
恐らく鉄粉の大部分はこのチェーンから発生していたのでしょう。
伸びたチェーンがクランク、カムのスプロケットも傷めていたので、
どちらもアッシー交換を余儀なくされました。

wr450f エンジン

全てのパーツを徹底的に洗浄します。
粉状の金属が至る所に堆積しているので溶剤では溶けてくれません。
細いオイルラインや行き止まりの加工穴など、掃除しにくい所に溜まる
から厄介です。
全体の作業からすると、パーツの洗浄はかなりの割合になってきます。

RIMG0036

RIMG00372

RIMG00432

クランク、ピストン、シリンダー、カムシャフト、バルブ・・・・
エンジンの中身はかなり入れ替わる事になりました。
使用目的が海外のレースなので、ちょっとの妥協が全てをパーに
しかねないので修理のコストは上がってしまいますね。

RIMG00532

RIMG00592

シングルエンジンとは言え、最近のモデルは水冷な上にインジェクション
関係のセンサーやパイプやらが狭いスペースにギッチリ詰め込まれて
いるので整備性はあまり良くないですね。ハーネスとかホースとかの
取回しは分解時に覚えきれないし、イザ組み立てる時は頼りのマニュアルの
イラストでは細かいところが解らないしで、写真を撮っておけば良い
場合もありますが、すでに人の手が入っていてオリジナルでは無い可能性
だってあるし・・・。
ホース一本、配線一本でも最善の取回しを考えながら組み立てるのは
予想以上に時間のかかる作業です。

wr450f

トラブルの経緯と実際の故障内容がぴったりシンクロしないちょっと
不思議な感じの故障修理だったので(新車からの不具合が100%無い
とは言えないので)特に慎重に作業しましたが、実際に乗ってみないと
安心できない性分?なので、十年ぶりぐらいに相模川のモトクロスコースで
試乗です。

セレモニー

エンジンはがんぱってくれたみたいです。オーナーの腕でお見事4位。

直線のダートコースで150km/hで全開走行なんて・・・。
エンジンの壊れ方でまた一つ勉強になりました。